気分はフラット
今日の起床時刻は9時半。
今日は少し遅めの起床となってしまいましたが、最近ではほとんど8時に起きられてるので1日くらいはいいか、と思うことにします。
日中の眠気は、ラミクタールの服薬時間を変えたことでだいぶ改善されました。
ただ、まだ残っているので、次の診察であらためて慣れていくものなのかどうか聞いてみようと思います。
気分はずっとフラットな状態が続いています。
しかし、焦燥感が出てきて、そわそわ落ち着かず、久しぶりに首を紐で絞める自傷をしました。その他、机を殴ったりなど…。
焦燥感が出た時用の頓服薬オランザピンを処方してもらったので、そわそわし出したら早めに飲むようにしています。
オランザピンを飲んでしまえば、眠くなってだいたい寝てしまうので、ちょっと安心です。
外出中は、電車や車を見るとめまいや吐き気がしてきます。まだまだ、誰かと一緒でなければ外出も難しそうです。
みなさんもご自愛ください。
+2
ディスカッション
コメント一覧
薬はお医者さんと相談して、適切に処方を守って服用した方がいいですね。
でも気持ち落ち着いているなら、薬は効いているんでしょうね。
あまり深く考えすぎず、休むことにも罪悪感とかは、気にせずにゆっくり休んでくださいね。
CLIMB_AGAINさん、こんにちは。
疲れていて、なにをしないで休みたいのですが、なにもしないことがなかなかできません。
あまり色々考えすぎずに、ゆっくり休みたいと思います。