復職訓練21日目
今日の起床時刻は6時半。この時間に起床するのも段々と慣れてきました。
復職訓練21日目が終わりました。
この間、一度だけ体調不良で訓練をお休みしましたが、それ以外の日は出勤することができました。
さらに、今週から午後までの勤務となり、初日は疲れて疲れてどうなることかと思いましたが、なんとかなりました。
仕事中は、まず座っていることが疲れました。
次に、簡単な作業しかしていないため、ずっとパソコンを見ている状態で肩・首・目の痛みに苦しみました。簡単な作業だけというのも考えもので、時間を持て余してしまうため逆に疲れてしまうのです。ですが、今できる仕事は多くないため与えられた仕事をゆっくり行っています。
そして、おそらく心因性だと思われますが、家族以外の人と会話すると声がかすれてでなくなってしまうことがあります。
まだまだ前途多難な復職訓練ですが、なんとかやっていこうと思います。
ところで、7月に1年以上継続して主治医として診てもらっていた先生が病院を退職されるという大変ショックな出来事がありました。
その後、何度か同じ病院に通いましたが、先生がコロコロ変わり何を話したらいいかわからない状況に陥り、気分も落ち込んでしまいました。
あるきっかけで、以前の主治医の先生が個人で開業していることがわかり、先日その病院に受診してきました。
やっぱり、ずっと診てくれていた先生は安心しました。
ひとつひとつ、自分の中の不安材料を消していくと、あの不安は何だったのだろうと思います。
病院問題も解決して、また一歩前進できたと思います。
みなさんもご自愛ください。
もし、いいねと思っていただけましたら、ページ下部の『♡』をぽちっと押していただけたら大変嬉しいです。励みになります。
+4
ディスカッション
コメント一覧
訓練21日目になったのですね。
まあ、調子が悪い時があったとしても、なんとか続いていてよかったです。
簡単な仕事も確かに考えようで、時間をもてあますと、かえって疲れちゃう時、ありますよね。
単純作業でも、時間までにずっと仕事をしている方が、時間も早くたって、精神的にはいいのかもしれませんね。
病院の先生が退職されたですか。
やはり主治医は、同じ人がいいですよね。
自分も、病院ではなく、心療内科クリニックなので、先生はたいてい同じですね。
どうか無理せずに訓練続けてくださいね。
CLIMB_AGAINさん、こんにちは。
そうなんです。ただ席に座っているだけというのも疲れるものだなと思っています。
主治医は同じ先生の方がほっとしますよね。
ありがとうございます。